2024/11/03
おはようございます、砂嵐です。
不労所得体制を1日でも早く構築して自由な時間を取り戻したいものです。
今回はリピート注文FXの収益報告&振り返りです。2019年3月25日~3月30日分になります。
【合わせてお読みください】
私の行っているリピート注文FXの設定内容は以下の記事で公開しています。
目次【本記事の内容】
sponsored link
目次
2019年3月25日~3月30日の収益
実現損益合計:+4,067円
スワップ合計:+10円
—–
合計:+4,077円
通貨別収益
※小数点以下の数字を切り捨てているため、総合計収益との間に誤差が発生している場合があります。
USD/JPY
実現損益合計:+1,432円
スワップ合計:-7円
—–
合計:+1,425円
EUR/JPY
実現損益合計:+300円
スワップ合計:-0円
—–
合計:+300円
NZD/USD
実現損益合計:+2,334円
スワップ合計:+19円
—–
合計:+2,353円
2019年3月25日~3月30日の感想
今週分について、1時間足チャートを添付しつつ振り返りたいと思います。
画像出典:インベスティング・ドットコム 日本版
縦軸:為替レート 横軸:時間(日)
USD/JPY
今週は特に大きく動く材料はありませんでしたが、1週間で見れば上昇トレンド傾向だったようです。
そしてその中で何回か上下する形となったため、そこでポジション建てと利益が出た形になりました。
EUR/JPY
先週末は急落がありましたが、今週は概ねレンジ相場で終了した感じです。
とは言え上値は重い印象でした。
ロングポジを抱える砂嵐はこの上値の重さが災いして今週は約定2回と利益がほぼ出ませんでした。
NZD/USD
27日10:00にRBNZ声明で「次の金利動向は引き下げの可能性がより高い」という発言が出てきたことから、米ドルに対して急落しました。
砂嵐の場合はショートポジ領域ですので、約定が入りかなり利益が出ました。
おわりに
2019年3月25日~3月30日のリピート注文FXの収益報告&振り返りは以上となります。
それでは砂嵐でした、ハブアナイスデイ。
———-
質問や感想、意見等があれば下のコメント欄へぜひ投稿してください。
Twitterでのリプライでも大歓迎です。