2024/09/01
今回は今すぐ3ステップで投資デビューしようというタイトルで、3ステップの解説をしたいと思います。
投資は1日でも早く始めれば始めるほど有利です。
なお別記事にて、貯金はダメで投資をしなければいけないのか解説しています。
併せてお読み頂ければ幸いです。
sponsored link
ステップ1:ネット証券口座を開設しよう
投資を始めるとなったらまずは口座開設をしないことには始まりません。
普段皆さんがお使いになってる銀行でも証券口座を開設することは可能ですが、手数料や次に解説する投資信託商品の数からもオススメできません。
ではどこで口座を開設するのが適切かと言いますと、インターネット証券です。
筆者イチオシのネット証券会社は
・SBI証券
SBI証券で 口座開設
・楽天証券
楽天証券で 口座開設
の2つです。
そして口座開設する際に必ず「つみたてNISA口座」も開設するようにしてください。
※つみたてNISAについての解説は別記事にまとめています。
少額でも資産を効率よく増やすための仕組みの1つなので絶対に利用しましょう。
ステップ2:投資したい投資信託商品を決めよう
ネット証券会社の口座が開設できたら次に行うことと言えば投資先を決めることですよね。
ではどの投資信託商品を買えばいいのでしょうか?というシンプルな疑問にぶち当たると思います。
いきなり数十個もある投資信託商品の中から選べと言われても決めきれませんよね。
そこで私がオススメしたいのが三菱UFJ国際投信株式会社が販売しているノーロードのeMAXIS Slimシリーズです。(詳しい説明は公式ページにて割愛させて頂きます)
https://emaxis.jp/lp/slim/pr1/
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018 受賞に7本もノミネートされるぐらいです。
また私が利用しているSBI証券の、つみたてNISAの月間ランキングにも複数商品入ってきてるので、ここでも人気であることが伺えます。
とにかくオススメな理由が”コストの安さ“です。
つみたてNISAでの投資スタイルとしては、”少額の資金”を”年数をかけて複利で増やす”というものになります。
したがって、投資運用成績をより良くするためには、余計な”コスト”をカットしていく必要があります。
eMAXIS Slimシリーズは”業界最低水準の運用コスト”を標榜しているだけあって、とにかく手数料が安いです。
つみたてNISAで運用益は非課税なところに毎年かかってくるコストを抑えることこそが投資で成績を上げるポイントです。
ステップ3:毎月積み立てる金額を決めよう
これは貯蓄と一緒で、毎月幾ら投資に資金を回すのか決めます。
ちなみに私は社会人になってからどのように投資額を決めてどんなルールを適用しているのか別記事にて解説しております、ご参照ください。
とにかく大切なことは先取りで一定額取るということです。
たとえ500円でも1,000円でも良いのです、とにかく”投資に回すお金をしっかりと毎月天引きする”ということを忘れないでください。
20代・30代の数千円は将来の数千万円に化ける力を持っているのです。
なおつみたてNISAの非課税枠は年間40万円ですので、月あたりの非課税で購入できる最大金額は33,333円です。(個人的には割り切れない数字なのが気に入らないです)
おわりに
新社会人デビューや転職等で環境が変わった貴方に是非1日でも早く上記で解説した3ステップを実践して頂き、多くの資産を築いて頂きたいのが筆者の願いです。
もう一度3ステップを振り返ります。
ステップ1:ネット証券口座を開設しよう
ステップ2:投資したい投資信託商品を決めよう
ステップ3:毎月積み立てる金額を決めよう
皆様の良き投資ライフを祈念してこの記事を終わりたいと思います。
ありがとうございました。
———-
質問や感想、意見等があれば下のコメント欄へぜひ投稿してください。
Twitterでのリプライでも大歓迎です。