ギャンブルにしないFX活用術

FXのトレード手法の1つである"リピート系の月間収益報告、トレード設定内容の公開"がメインコンテンツですが、"投資"に関する情報も不定期で更新しています。

【準備資金◯万円シリーズ】10万円から始めるリピート系FXの手引き

time 2024/06/08

【準備資金◯万円シリーズ】10万円から始めるリピート系FXの手引き

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

初めての方ははじめまして、いつも見てくださってる方は感謝御礼、砂嵐です。

今回は【準備資金◯万円シリーズ】として、10万円を元手にリピート系FXをゼロから始める方法について解説します。

当ブログではFX初心者の方々には、リスクを抑えつつ利益をそこそこ狙える手法として”リピート系”をオススメしています。

sponsored link

取引口座の開設

まずトレードを開始するためには、FX口座の開設が必要となります。

砂嵐おすすめとしては、1通貨からFX自動売買が可能な【松井証券MATSUI FX】がイチオシです。

砂嵐自身も資金を投入してFX自動売買に活用しています。

開設希望の方は以下バナーをクリック!


開設したFX口座に運用資金を入金する

ここではタイトルにもある通り10万円を入金すると仮定して以後話を進めます。

取引する通貨ペアを選択する

結論から言うと以下の通貨ペア一択となります。

AUD/NZD(オーストラリア・ドル/ニュージーランド・ドル)

注文戦略を決める

リピート系FX界隈でよく使われるハーフ&ハーフ注文という戦略を取ることをオススメしています。

ハーフ&ハーフ注文とは、売買注文の転換点となるレートを任意の場所で決めて、上側ではショート注文、下側ではロング注文を出す手法です。

以上の説明のイメージとしては以下画像の感じです。

なお転換点を決めるためには、幾つかやり方はありますが、砂嵐としては2000年以降現在までのレートの最高値・最安値を調べたちょうど真ん中としています。

AUD/NZDの注文転換レートは以下のようになります。

AUD/NZD:1.0700

1本あたりの発注通貨数量と注文間隔を設定

手持ち資金に上限があるため、注文1本あたりの発注通貨数量と注文間隔はトレードオフの関係となります。

1本あたりの発注通貨数量を増やせば注文間隔は広く取る必要があり、1本あたりの発注通貨数量を減らせば注文間隔は狭く取れます。

砂嵐が考えるおすすめの組み合わせは以下の2パターンになります。

1本あたりの発注通貨数量:1000通貨×注文間隔:40pips
1本あたりの発注通貨数量:500通貨×注文間隔:20pips
※pips(ピップス)
為替取引の際、為替が変動する最少単位のこと。
円絡みの通貨ペアの場合は0.01、それ以外の通貨ペアの場合は0.0001となると覚えて下さい。

利益額を決める

ただし利益額と1日あたりの決済回数はトレードオフの関係となります。

利益を大きく取れば1日あたりの決済回数は少なくなりますが、ドカンと入ってきて気持ちが良いです。

逆に利益を小さく取れば1日あたり決済回数は多くなり、何回もチャリンチャリンとお金が入ってくる快感を味わえます。

ここでは、砂嵐が実際に使ってる指標として、1日で何pips上下したかを示す変動幅を2000年以降で毎日算出し、その平均値の1/2を採用しています。

AUD/NZDでは以下のようになります。

AUD/NZD:50pips

リピート注文を出すレート範囲を指定

これは通貨ペアと1本あたりの発注通貨数量と注文間隔の設定から求める形となります。

計算の流れを以下に示します。

①ポジション1つあたりの必要証拠金を算出
発注通貨量÷レバレッジ倍率(通常25倍)×円換算用レート値

円換算用レート値は、通貨ペア表記(〇〇◯/▲▲▲)の右側(▲▲▲)に来る通貨に対応する円(JPY)レートを用います。

AUD/NZDにおいて、500通貨、1000通貨それぞれのパターンで計算します。

なおNZD/JPY=95.00として計算します。(2024年6月現在、日々変動します)

・500通貨の場合
500÷25×95.00=1,900円

・1000通貨の場合
1000÷25×95.00=3,800円

②理論上の注文可能本数を算出
これは手持ち資金10万円に対して①で計算した値を割り出した整数値部分です。

・500通貨の場合
100,000÷1,900≒52本

・1000通貨の場合
100,000÷3,800≒26本

しかし、これだと手持ち資金全部を注文用の証拠金として使用する前提となりますので、レバレッジ25倍フルの超リスク運用となります。

しかし、リピート系FXの特性上、必ずある程度の含み損を抱えますので、その分の資金も確保する必要があるため、実際は上記の理論本数の5~7割程度の本数に抑えましょう。

今回は少しリスクを取って7割の本数とします。
以下の本数で決定します。

・500通貨の場合
52×0.7≒40本

・1000通貨の場合
26×0.7≒18本

③発注エリアを算出
②で算出した注文本数と発注間隔の掛け算から算出できます。

・500通貨の場合
40×20=800pips

・1000通貨の場合
18×40=720pips

注文ストップレートを決める(オプション)

これは業者によって変わってきますが、松井証券FXの自動売買の場合は、運用停止ラインという形で提供されています。

必要に応じてココは設定を出すようにすると良いと思います。

注文設定を出す

ここまで決定できたら注文を実際に出します。

基準は現在レート値で良いと思います。

ここから基準レートから上値は発注エリア幅の1/2の値をプラス、下値は発注エリア幅の1/2の値をマイナスします。

例えばAUD/NZDの現在レートが1.0800で500通貨のパターンを採用する場合
注文エリア幅800pips⇒現在レートから±400pips

上値:1.0800+0.0400=1.1200
下値:1.0800-0.0400=1.0400
と計算することができます。

こちらも現在レート値が日々変化していきますので、都度計算しましょう。

注文設定まとめ

以上説明してきた注文設定内容を改めて一覧表にまとめてみました。

売り買い注文境界レート 1AUD=1.07000NZD
注文1回あたりの発注通貨量 500通貨 1000通貨
注文を出す間隔 20pips 40pips
利益確定値幅 50pips
注文エリアpips
(注文本数)
現在レートから±400
(40本)
現在レートから±360pips
(18本)
1回約定あたりの利益額
(1NZD=95円換算)
2.5NZD(約237.5円) 5NZD(約475円)

おわりに

今回は10万円を元手にリピート系FXをゼロから始める手順について記載してみました。

砂嵐が考える10万円というのは、リピート系FXを試せる最低限の証拠金額と考えています。

決済額は小額ではありますが、繰り返し利益が入ってくるという快感を是非味わってみてはいかがでしょうか。

また別記事にて異なる準備資金額での設定も公開していますので、併せてお読み頂ければ幸いです。

この記事に関する質問や感想、意見等があれば下のコメント欄へぜひ投稿してください。
またこの記事が役に立った、面白かったと思ったら”シェア”で拡散をよろしくお願いします。

それでは砂嵐でした、また次の記事でお会いしましょう。

sponsored link

down

コメントする






sponsored link